バンフ→レイクルイーズ


翌日は10時頃出発。10時といっても8時くらいに日が昇るので結構はやめです。バンフから車でGO!!ちなみに、天候は曇り時々雪。。。気温は5度以下だったと思う。。本日の目的は、カナディアンロッキー!!
味白はガムを食べながら地図を片手に、ミュージックプレイヤーで音楽を流しておりました。地図はもちろん英語でスペルを間違えて読みながら一生懸命頑張りました。
レイクルイーズに到着しても、雪は降っており天候は思わしくありません。到着後、さっそくガイドブックに載っていたポイントに向かう。湖の畔で景色を堪能。いあー 世界は広いですよ!!景色も良かったのですが、もう少し天気が良かったら雪の積もったカナディアンロッキーとか観れたな・・・と思いながらも、バッシバッシ写真を撮りました。
レイクルイーズにはシャトーホテルという立派なホテルがあって、観光客も大勢います。どこからとも無く聞こえてくる日本語にテンションがあがったり。。。ホテル内にカフェがあったので、軽食。アプリコットデニッシュとエクレアをいただきました。観光地なので、観光客は、なめられてしまうようで、デニッシュを指差して「これには何が乗っているのですか?」と質問したところ「デニッシュです!」と答えられて、それはわかるんだけど、何が乗っているのかと聞くと「デニッシュ!」と答えられる。デニッシュなのはわかってるのよ!その店員さんが英語が苦手なのか、観光客が嫌いなのかわかりませんが、常時むすっとしながら対応をしていただきました。カナダは本当にいろんな店員さんがいらっしゃる。。。もう。
とりあえず、あたしの食べたエクレアは異常に甘かった・・・

そのほかにも、お土産やさんが沢山あったのですが、やはり観光地価格なので、何から何まで本当に高い。カッコイイジャケットなんて、普通に日本のデパートで買うくらい値段したもんね。さすが・・・

そのあと、もう一度湖の畔まで行って、車に向かい次の目的地に向かいました。

レイクルイーズを軽くネットで調べたら「どんなに忙しいスケジュールを押しても絶対に見逃して欲しくない観光スポット」と大絶賛!
また行く時は、天気の良いときがいいな・・・・雪はきつい。

そして本格的にカナディアンロッキーエリアへGO...

つづく